Difference between revisions of "ボスキル"

From Super Mario World Speedrunning Wiki
Jump to: navigation, search
(Create ja version of Boss Kill. (ボスキルの翻訳ページを作成))
 
(delete unnecessary header (refer SMW JPN community discord))
 
(7 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
 +
[[Main Page/ja | メインページへ]]
 +
 
[[Boss Kill|English here]]
 
[[Boss Kill|English here]]
  
''このページは[[Boss Kill]]ページの私製日本語訳です。日本語として自然で理解しやすいように言い回しを変えたり、一部の段落は再構成している部分もあるため、不正確な翻訳の可能性があります。また、テキストの強調は訳者によるものです。 [[User:Latte|Latte]] ([[User talk:Latte|talk]]) 07:25, 4 March 2020 (UTC)''
+
ボスキルとは敵の気絶バグ(スタンバグ)によって発生する「[[Unintended Sprite Spawning|想定されないスプライト出現]]」の特定ケースを利用したバグ技です。
 +
このページでは、このバグ技の技術面での基礎を解説します。
  
ボスキルとはスタンバグによって発生する[[Unintended Sprite Spawning|想定されないスプライトの出現]]の特殊なケースです。このページでは、このバグの技術面での基礎を解説します。タイムアタックにおいては[[Groovy|スペシャリストのためのコース 1]]と[[Cookie Mountain|せんべいやま コース1]]でもっともよく使われます。[[Yoshi's Island 1|ヨースターとう コース1]]でもボスキルが可能ですが、タイムの短縮にはなりません。また、TAS(Tool-assisted Speedrun)ではスタンバグを2つ使うことで[[Valley of Bowser 4|まおうクッパのたに コース4]]でもボスキルが可能です。
+
タイムアタックにおいては[[Groovy|スペシャリストのためのコース 1]]と[[Cookie Mountain|せんべいやま コース1]]でもっともよく使われます。[[Yoshi's Island 1|ヨースターとう コース1]]でもボスキルが可能ですが、タイムの短縮にはなりません。また、TAS(Tool-assisted Speedrun)では気絶バグを2回使うことで[[Valley of Bowser 4|まおうクッパのたに コース4]]でもボスキルが可能です。
ブイブイ(およびスタンバグによる様々なスプライト)の出現も可能であり、96 exitの[[Awesome|マリオスタッフもビックリコース 2]]などでタイムを短縮できますが、同じ原理でありながらより複雑になっています。
+
同じ原理でブイブイ(および気絶バグによる様々なスプライト)の出現も可能であり、96 exitの[[Awesome|マリオスタッフもビックリコース 2]]などでタイムを短縮できますが、より複雑になっています。
  
以下の動画の例のように、ボスキルの基本形はスペシャリストのコース 1で見られます。
+
以下の動画の例のように、ボスキルの基本形はスペシャリストのコース1で見られます。
 
以下、この技の詳細な手順を解説します。
 
以下、この技の詳細な手順を解説します。
  
{{youtubevideo|url=UWpmRUVo7is|title=スペシャリストのコース1 ボスキル|source=Sten}}
+
{{youtubevideo|url=UWpmRUVo7is|title=スペシャリストのためのコース1 ボスキル|source=Sten}}
  
 
===二枚舌バグ (Double-Tongue Glitch)===
 
===二枚舌バグ (Double-Tongue Glitch)===
  
[[File:Double_tongue.gif|thumb|二枚舌バグの成功例(スペシャリストのコース 1)]]
+
[[File:Double_tongue.gif|thumb|二枚舌バグの成功例(スペシャリストのためのコース 1)]]
  
 
ボスキルの第一段階は、二枚舌バグを起こすことです。
 
ボスキルの第一段階は、二枚舌バグを起こすことです。
二枚舌を行うには、パワーアップ(原理上はパワーダウンのときも)演出による画面の停止と同時にヨッシーが舌を出す必要があり、そのためにパワーアップアイテムを取るのと同じフレームでXまたはYを入力しなくてはなりません。
+
 
通常、フレーム単位で完全なタイミングでX/Yを入力する必要がありますが、アイテムがマリオに向かって落ちてくる(ストックから落とされたファイアフラワーなど)場合には別の方法があり、そのためにはアイテムがマリオのすぐ上にあるときにY(またはX)とBを同じフレームで入力します。この方法で二枚舌を成功させるには2つのボタンを完全に同じフレームで入力する必要がありますが、その入力するタイミングにははるかに余裕ができます。この代替手段を取る場合は二枚舌の発生中のかなりの時間マリオが空中にいることになるため、ボスキルを成功させるためには関連するスプライトの配置を変化させなくてはなりません。
+
二枚舌を行うには、パワーアップ(原理上はパワーダウンのときも)演出による画面の停止と同時にヨッシーが舌を出す必要があり、そのためにはパワーアップアイテムを取るのと同じフレームでXまたはYを入力しなくてはなりません。
アイテムを落下させることはできてもジャンプができない場合は第3の選択肢として、アイテムの下でしゃがんで待ち、ヨッシーの舌を出す入力と同じフレームで下入力を解除して立ち上がるという方法があります。この方法でもフレーム単位での入力タイミングを不要にできますが、ジャンプを利用する方法ほどの安定度はありません。
+
 
96 exitタイムアタック(およびボスキルを利用する他カテゴリ)の多くはジャンプを使う方法が選ばれ、他の2つの手法は一般的に旧式のパターンとされています。
+
通常、フレーム単位で完全なタイミングでX/Yを入力する必要がありますが、アイテムがマリオに向かって落ちてくる場合(ストックから落とされたファイアフラワーなど)には別の方法があり、それはアイテムがマリオのすぐ上にあるときにY(またはX)とBを同じフレームで入力するというものです。この方法で二枚舌を成功させるには2つのボタンを完全に同じフレームで入力する必要がありますが、その入力するタイミングにははるかに余裕ができます。この代替手段を取る場合は二枚舌の発生中のかなりの時間マリオが空中にいることになるため、ボスキルを成功させるためには関連するスプライトの配置を変える必要があります。
 +
 
 +
アイテムを落下させることはできてもジャンプができない場合は第3の選択肢として、アイテムの下でしゃがんで待ち、ヨッシーの舌を出すのと同じフレームで下入力を解除して立ち上がる方法があります。この方法でもフレーム単位の入力精度が不要になりますが、ジャンプを利用する方法ほどの安定度はありません。
 +
 
 +
96 exit(全ゴール)タイムアタック(およびボスキルを利用する他カテゴリ)の多くはジャンプを使う方法が採用され、他の2つは一般的に旧式のパターンとされています。
  
 
二枚舌を成功させると、その名の通りヨッシーが2回舌を出します。1枚目の舌はパワーアップ演出中に出され、2枚目の舌は1枚目の舌がしまわれてから出てきます。
 
二枚舌を成功させると、その名の通りヨッシーが2回舌を出します。1枚目の舌はパワーアップ演出中に出され、2枚目の舌は1枚目の舌がしまわれてから出てきます。
スタンバグを発生させるためには、甲羅などのヨッシーが咥えられるスプライトを1枚目の舌で取らなくてはなりません。これでヨッシーの口が埋まります。
+
 
2枚目の舌は別のスプライト(これはヨッシーの口の中で保持できなくても構わない)を捕える必要があり、以降のバグを有効にするために、そのスプライトのスロットを慎重に設定する必要があります。
+
後述の気絶バグを発生させるためには、1枚目の舌で甲羅などのヨッシーが頬ばれるスプライトを取らなくてはなりません。これでヨッシーの口が埋まります。
 +
 
 +
2枚目の舌は別のスプライト(これはヨッシーの口の中で保持できなくても構わない)を捕える必要があり、以降のバグを有効にするために、スロット(訳注: 出現中のスプライトの情報を保持するために予め用意された枠)の準備は慎重にする必要があります。
 +
 
 
2枚目の舌が2つ目のスプライトを捕えてから口に収められるまでの間に敵に当たり、マリオをヨッシーから降ろすことで食べキャンセルバグを起こします。
 
2枚目の舌が2つ目のスプライトを捕えてから口に収められるまでの間に敵に当たり、マリオをヨッシーから降ろすことで食べキャンセルバグを起こします。
この一連の動きで2つ目の'''スプライトのスロット'''がヨッシーの口の中に設定されますが、'''スプライトそのもの'''は口の中にはありません。これらの2つが連動していないこの状態では、ヨッシーはスプライトを吐き出す動作はできますが、'''スプライトそのもの'''はコースを自由に動き回ることができ、それに干渉することも可能です。特に、そのスプライトが消えると、新しいスプライトをその'''スプライトのスロット'''上(訳注: つまりヨッシーの口の中)に出現させることがきます。
 
  
1枚目の舌が仕舞われた後は最初のスプライトがヨッシーの口の中にあるため、これがヨッシーの能力に反映されます。特に前掲のスペシャリストのコース2の動画にあるように、青ヨッシーと全ての色の甲羅か、すべての色のヨッシーと青い甲羅の組み合わせで翼状態になります。
+
この一連の動きでヨッシーの口の中に2つ目の'''スプライトのスロット'''が設定されますが、'''スプライトの実体(スプライトそのもの)'''は口の中にはありません。このようなスロットと実体が連動していない状態では、スプライトを吐き出す動作はできますが、'''スプライトの実体'''はコースを通常通り動き回れる状態であり、それに干渉することも可能です。特に、その'''スプライトの実体'''が消えると、その実体が格納されていた'''スプライトのスロット'''上(訳注: つまりヨッシーの口の中)に新しいスプライトを出現させることができます。
2枚目の舌が仕舞われるとその舌が取得した新しいスプライトで上書きされますが、そのスプライトは実際にはヨッシーの口の中にはありません。動画ではこれが再度ヨッシーを翼状態にしています。このスプライトが消えると、ヨッシーは次の新しいスプライト(通常(訳注: ボスキルにおいては)、滑る青ハダカガメ)がその場に出現するまでは現在の状態を維持し、出現した時点で更新されます。
 
このヨッシーの状態を確認することで、動作の途中でもボスキルがまだ可能なのか、それともスプライトのスロットの管理に失敗しているのかを随時判断できます。
 
  
===スタンした滑り状態の青ハダカガメ===
+
1枚目の舌が仕舞われた後は最初のスプライトがヨッシーの口の中にあるため、これがヨッシーの能力に反映されます。特に前掲のスペシャリストのコース2の動画にあるように、青ヨッシーといずれかの色の甲羅、またはいずれか色のヨッシーと青い甲羅の組み合わせで翼状態になります。
  
[[File:Stunned sliding blue koopa.png|thumb|このスプライトはコクッパではなく、スタンした滑り状態の青ハダカガメです。コクッパそのものは見えません。]]
+
2枚目の舌が仕舞われると、ヨッシーの口の中に結び付けられる対象のスロットが2枚目の舌で取得した'''スプライトのスロット'''に上書きされますが、その'''スプライトの実体'''は(訳注: 食ベキャンセルバグにより)ヨッシーの口の中にはありません。動画ではこれが再度ヨッシーを翼状態にしています。この2つ目の'''スプライトの実体'''が消えると、ヨッシーはまた次の新しいスプライト(通常(訳注: ボスキルにおいては)、滑り中の青ハダカガメ)がその場に出現するまでは現在の状態を維持し、出現した時点で更新されます。
  
ボスキルをするための次の目標は、滑っている青ハダカガメ(訳注: 甲羅を蹴るタイプのハダカガメ)をスタン(訳注: ノコノコやクリボンなどが踏まれたときの状態)させることです。青ハダカガメは、滑っているときから立ち上がった瞬間までの状態と歩いている状態では別の種類のスプライトとして扱われており、歩くスプライトではボスキルはできません。基本的な考え方としては、ボスキルを行うにはヨッシーの口の中に結び付いた'''スプライトのスロット'''に設定されているスプライト(二枚舌バグで取得した2つ目のスプライト)を何らかの手段で消し、そこに滑り状態の青ハダカガメを出現させることが必要です。この時点で、いつでもヨッシーからこのハダカガメを吐き出して(当然ですが立ち上がるまでの間は)スタン状態にすることができます。
+
このヨッシーの状態を確認することで、一連の動作の途中でもボスキルがまだ可能なのか、それともスプライトのスロットの管理に失敗しているのかを随時判断できます。
  
ただし、これでスタンした滑り状態の青ハダカガメは準備できますが、それだけでは役に立てることができません。必要なのは、この青ハダカガメに「スタンタイマー」を設定し、コクッパを出現させることです。
+
===気絶した滑り動作中の青ハダカガメ===
スタンしたスプライトに設定されたスタンタイマーはカウントダウンし、それが0になったとき、そのスプライトからは別の新しいスプライトが出現します。この仕組みはヨッシーが食べた甲羅(訳注: 中身があるもの)が吐き出された後、その中からハダカガメが飛び出せるように意図されたものですが、その他のゲーム中の大半のスプライトはスタン状態になることを想定されていません。そのような想定されていないスプライトのスタンタイマーを0にすると、また別の様々なスプライトを出現させることができます。そして、滑り状態の青ハダカガメのスプライトをスタンさせた場合、そこから出現させられるのがコクッパのスプライト(ウェンディとレミーを除く全てのコクッパが同じスプライトとして設定されている)です。
 
  
幸い、ヨッシーまたはスピンジャンプで敵を倒した際に出る砂煙の表示にスタンタイマーが再利用されるので、事前に滑り状態の青ハダカガメを踏むことでスタンタイマーを1F(訳注: 16進数)(10進数で31)に設定できます。そこからタイマーが0になる前にスプライトを吐き出すことで滑り状態の青ハダカガメをスタン状態にでき、スタンタイマーが0になると青ハダカガメからコクッパが出現します。
+
[[File:Stunned sliding blue koopa.png|thumb|このスプライトはコクッパではなく、気絶した滑り動作中の青ハダカガメです。コクッパそのものは見えません。]]
以上の動作は、実際にやろうとすると難解で、失敗するとヨッシーに乗ったままマリオがコクッパからダメージを受けたり、スタンしたハダカガメにやられる可能性があります。
 
ハダカガメのスタンタイマーを設定する方法はほかにもあり、例えばハダカガメが出現した瞬間のフレームにも設定されます。これを利用するとスペシャリストのコース1でより速い(しかも正確な)ボスキルの手法が使えます。
 
  
{{youtubevideo|url=YiVQDShdneY|title=スペシャリストのコース1のより速いボスキル|source=MostlySMW}}
+
ボスキルをするための次の段階は、滑りモーション中の青ハダカガメ(訳注: 甲羅を蹴るタイプのハダカガメ)を気絶状態(訳注: ノコノコやクリボンなどが踏まれたときの状態)にさせることです。青ハダカガメは、滑っているときから立ち上がる瞬間までの状態 [[File:Sprite BD.png]] と歩いている状態 [[File:Sprite 02.png]] では別の種類のスプライトとして扱われており、歩くスプライトではボスキルはできません。
 +
 
 +
基本的な考え方としては、ボスキルを行うにはヨッシーの口の中に結び付いた'''スプライトのスロット'''に設定されているスプライト(二枚舌バグで取得した2つ目のスプライト)を何らかの手段で消し、そこに滑り中の青ハダカガメを出現させることが必要です。この時点で、いつでもヨッシーからこのハダカガメを吐き出して(当然ですが立ち上がるまでの間は)気絶状態にすることができます。
 +
 
 +
ただし、これで気絶状態になった滑り中の青ハダカガメは準備できますが、それだけでは役に立てることができません。必要なのは、この青ハダカガメに「スタンタイマー」を設定し、コクッパを出現させることです。
 +
 
 +
スタンタイマーは通常、気絶したスプライトに設定されるカウントダウンタイマーで、それが0になったとき、気絶していたスプライトからは別の新しいスプライトが出現します。この仕組みはヨッシーが食べた甲羅(訳注: 中身があるもの)が吐き出された後、その中からハダカガメが飛び出せるように意図されたものですが、その他のゲーム中の大半のスプライトは気絶状態になることを想定されていません。そのような想定されていないスプライトのスタンタイマーを0にすると、また別の様々なスプライトを出現させることができます。そして、滑り中の青ハダカガメのスプライトを気絶させた場合、そこから出現させられるのがコクッパのスプライト(ウェンディとレミーを除く全てのコクッパが同じスプライトとして設定されている)です。
 +
 
 +
幸い、ヨッシーまたはスピンジャンプで敵を倒した際に出る砂煙の表示にスタンタイマーが再利用されるので、事前に滑り中の青ハダカガメを踏むことでスタンタイマーを1F(訳注: 16進数)(10進数で31)に設定できます。そこからタイマーが0になる前にスプライトを吐き出すことで滑り中の青ハダカガメを気絶状態にでき、スタンタイマーが0になると青ハダカガメからコクッパが出現します。
 +
 
 +
以上の動作は実際にやろうとするとやや難解で、失敗するとヨッシーに乗ったままマリオがコクッパからダメージを受けたり、気絶したハダカガメにやられる可能性があります。
 +
 
 +
ハダカガメのスタンタイマーを設定する方法はほかにもあり、例えばハダカガメが出現した瞬間のフレームにも設定されます。これを利用するとスペシャリストのためのコース1でより速い(しかも正確な)ボスキルの手法が使えます。
 +
 
 +
{{youtubevideo|url=YiVQDShdneY|title=スペシャリストのためのコース1でのより速いボスキル|source=MostlySMW}}
  
 
===コクッパの撃破===
 
===コクッパの撃破===
  
コクッパの持つ特性は出現した部屋(マップ)によって決まり、それは通常のボス部屋以外を想定されていないため幾分かはバグに繋がります。このコクッパはモートン、ロイ、ルドウィッグと同様の特性を持ち、3発目以降の攻撃で踏みつけるか、12発ファイアボールを当てることで倒すことができます。ただしこのコクッパは一度踏むと行くことのできない場所へワープしてしまうので、最低でも2発のファイアを当てなければ倒せません。
+
コクッパは出現した部屋(マップ)によって持つ特性が決まり、ボスの部屋以外で出現することが想定されていないため多少バグっています。このコクッパはモートン、ロイ、ルドウィッグと同様の特性を持ち、3発目以降の攻撃で踏みつけるか、12発ファイアボールを当てることで倒すことができます。ただしこのコクッパは一度踏むと行くことのできない場所へワープしてしまうので、最低でも2発のファイアを当てなければ倒せません。
また逆にモートン、ロイ、ルドウィッグと違い、踏んで倒した際の演出が非常に長くなっています。このため、2発ファイア当てた後に踏むよりも12発ファイアを当てる方がこの透明コクッパを速く倒せることになります。
 
  
できるだけ速くコクッパを倒すためには、コクッパに'''相当近付いて'''、XとYの連打でファイアを出す必要があります。と言うのは、マリオのファイアボールの判定にはフレームルールがあるため、コクッパから離れすぎるとファイアを当てる度に4フレーム長く時間を消費するので、非常に大きなタイムロスになってしまうからです。
+
またモートン、ロイ、ルドウィッグと違い、踏んで倒した際の演出が非常に長くなっているため、2発ファイア当てた後に踏むよりも12発ファイアを当てる方がこの透明コクッパを速く倒せることになります。
ただし、コクッパにはダメージ判定があり目視もできないため、近付くのは少々危険が伴います。そこで多くの走者は何発かファイアが当たるまで待ち、コクッパの位置を把握しています。
 
またそれだけではなく、コクッパが出現している間はマリオを左右に動かしすぎないようにすることも重要です。さもないと、マリオが水平方向へ移動できなくなりハマり状態になってしまいます。こうなってしまう条件の中には画面の境界と連動するカメラの位置も含まれ、画面の境界はゲーム上には表示されないため、ボスキルが行われるコース全てでその位置の制限を人力で確かめる必要があります。
 
  
タイムアタックでボスキルを利用する場合、通常のゴールテープでのクリアよりもファンファーレの演出が長くなることも考慮に入れなくてはなりません。ボスキルの方が大体1.68秒、ゲーム内で2タイム分以上長くなります。パターンの正確なタイムを考慮する際にはこのことに注意してください。[http://dotsarecool.com/practice Practice Cart]は自動的にファンファーレを含んだ正確な時間を算出します(ただしファンファーレ中のパワーアップ演出の時間までは反映されません)。
+
できるだけ速くコクッパを倒すためには、コクッパに'''相当近付いて'''、XとYの連打でファイアを出す必要があります。これは、マリオのファイアボールの判定にはフレームルールがあるため、コクッパから離れすぎるとファイアを当てる度に4フレーム余計に時間がかかり、非常に大きなタイムロスになってしまうからです。
 +
 
 +
ただしコクッパにはダメージ判定があり、目視もできないため、近付くのは少々危険が伴います。そこで多くの走者は何発かファイアが当たるまで待ち、コクッパの位置を把握しています。
 +
 
 +
またそれだけではなく、コクッパが出現している間はマリオを左右に動かしすぎないようにすることも重要です。さもないとマリオが水平方向へ移動できなくなり、ハマり状態になってしまいます。こうなってしまう条件の中には画面の境界と連動するカメラの位置も含まれ、画面の境界はゲーム上には表示されないため、ボスキルが行われるコース全てでハマり状態にならない範囲を人力で確かめる必要があります。
 +
 
 +
タイムアタックでボスキルを利用する場合、ファンファーレの演出が通常のゴールテープでのクリアより長くなることも考慮に入れなくてはなりません。ボスキルの方がおよそ1.68秒、ゲーム内表示で2タイム以上長くなります。パターンの正確なタイムを考慮する際にはこのことに注意してください。[http://dotsarecool.com/practice Practice Cart]は自動的にファンファーレを含んだ正確なタイムを算出します(ただしファンファーレ中のパワーアップ演出の時間までは反映されません)。
  
 
[[Category:バグ・テクニック]]
 
[[Category:バグ・テクニック]]
 
[[Category:Japanese translation]]
 
[[Category:Japanese translation]]
 +
 +
[[Main Page/ja | メインページへ]]

Latest revision as of 12:59, 2 February 2023

メインページへ

English here

ボスキルとは敵の気絶バグ(スタンバグ)によって発生する「想定されないスプライト出現」の特定ケースを利用したバグ技です。 このページでは、このバグ技の技術面での基礎を解説します。

タイムアタックにおいてはスペシャリストのためのコース 1せんべいやま コース1でもっともよく使われます。ヨースターとう コース1でもボスキルが可能ですが、タイムの短縮にはなりません。また、TAS(Tool-assisted Speedrun)では気絶バグを2回使うことでまおうクッパのたに コース4でもボスキルが可能です。 同じ原理でブイブイ(および気絶バグによる様々なスプライト)の出現も可能であり、96 exitのマリオスタッフもビックリコース 2などでタイムを短縮できますが、より複雑になっています。

以下の動画の例のように、ボスキルの基本形はスペシャリストのコース1で見られます。 以下、この技の詳細な手順を解説します。

Video: スペシャリストのためのコース1 ボスキル Source: Sten

二枚舌バグ (Double-Tongue Glitch)

二枚舌バグの成功例(スペシャリストのためのコース 1)

ボスキルの第一段階は、二枚舌バグを起こすことです。

二枚舌を行うには、パワーアップ(原理上はパワーダウンのときも)演出による画面の停止と同時にヨッシーが舌を出す必要があり、そのためにはパワーアップアイテムを取るのと同じフレームでXまたはYを入力しなくてはなりません。

通常、フレーム単位で完全なタイミングでX/Yを入力する必要がありますが、アイテムがマリオに向かって落ちてくる場合(ストックから落とされたファイアフラワーなど)には別の方法があり、それはアイテムがマリオのすぐ上にあるときにY(またはX)とBを同じフレームで入力するというものです。この方法で二枚舌を成功させるには2つのボタンを完全に同じフレームで入力する必要がありますが、その入力するタイミングにははるかに余裕ができます。この代替手段を取る場合は二枚舌の発生中のかなりの時間マリオが空中にいることになるため、ボスキルを成功させるためには関連するスプライトの配置を変える必要があります。

アイテムを落下させることはできてもジャンプができない場合は第3の選択肢として、アイテムの下でしゃがんで待ち、ヨッシーの舌を出すのと同じフレームで下入力を解除して立ち上がる方法があります。この方法でもフレーム単位の入力精度が不要になりますが、ジャンプを利用する方法ほどの安定度はありません。

96 exit(全ゴール)タイムアタック(およびボスキルを利用する他カテゴリ)の多くはジャンプを使う方法が採用され、他の2つは一般的に旧式のパターンとされています。

二枚舌を成功させると、その名の通りヨッシーが2回舌を出します。1枚目の舌はパワーアップ演出中に出され、2枚目の舌は1枚目の舌がしまわれてから出てきます。

後述の気絶バグを発生させるためには、1枚目の舌で甲羅などのヨッシーが頬ばれるスプライトを取らなくてはなりません。これでヨッシーの口が埋まります。

2枚目の舌は別のスプライト(これはヨッシーの口の中で保持できなくても構わない)を捕える必要があり、以降のバグを有効にするために、スロット(訳注: 出現中のスプライトの情報を保持するために予め用意された枠)の準備は慎重にする必要があります。

2枚目の舌が2つ目のスプライトを捕えてから口に収められるまでの間に敵に当たり、マリオをヨッシーから降ろすことで食べキャンセルバグを起こします。

この一連の動きでヨッシーの口の中に2つ目のスプライトのスロットが設定されますが、スプライトの実体(スプライトそのもの)は口の中にはありません。このようなスロットと実体が連動していない状態では、スプライトを吐き出す動作はできますが、スプライトの実体はコースを通常通り動き回れる状態であり、それに干渉することも可能です。特に、そのスプライトの実体が消えると、その実体が格納されていたスプライトのスロット上(訳注: つまりヨッシーの口の中)に新しいスプライトを出現させることができます。

1枚目の舌が仕舞われた後は最初のスプライトがヨッシーの口の中にあるため、これがヨッシーの能力に反映されます。特に前掲のスペシャリストのコース2の動画にあるように、青ヨッシーといずれかの色の甲羅、またはいずれか色のヨッシーと青い甲羅の組み合わせで翼状態になります。

2枚目の舌が仕舞われると、ヨッシーの口の中に結び付けられる対象のスロットが2枚目の舌で取得したスプライトのスロットに上書きされますが、そのスプライトの実体は(訳注: 食ベキャンセルバグにより)ヨッシーの口の中にはありません。動画ではこれが再度ヨッシーを翼状態にしています。この2つ目のスプライトの実体が消えると、ヨッシーはまた次の新しいスプライト(通常(訳注: ボスキルにおいては)、滑り中の青ハダカガメ)がその場に出現するまでは現在の状態を維持し、出現した時点で更新されます。

このヨッシーの状態を確認することで、一連の動作の途中でもボスキルがまだ可能なのか、それともスプライトのスロットの管理に失敗しているのかを随時判断できます。

気絶した滑り動作中の青ハダカガメ

このスプライトはコクッパではなく、気絶した滑り動作中の青ハダカガメです。コクッパそのものは見えません。

ボスキルをするための次の段階は、滑りモーション中の青ハダカガメ(訳注: 甲羅を蹴るタイプのハダカガメ)を気絶状態(訳注: ノコノコやクリボンなどが踏まれたときの状態)にさせることです。青ハダカガメは、滑っているときから立ち上がる瞬間までの状態 Sprite BD.png と歩いている状態 Sprite 02.png では別の種類のスプライトとして扱われており、歩くスプライトではボスキルはできません。

基本的な考え方としては、ボスキルを行うにはヨッシーの口の中に結び付いたスプライトのスロットに設定されているスプライト(二枚舌バグで取得した2つ目のスプライト)を何らかの手段で消し、そこに滑り中の青ハダカガメを出現させることが必要です。この時点で、いつでもヨッシーからこのハダカガメを吐き出して(当然ですが立ち上がるまでの間は)気絶状態にすることができます。

ただし、これで気絶状態になった滑り中の青ハダカガメは準備できますが、それだけでは役に立てることができません。必要なのは、この青ハダカガメに「スタンタイマー」を設定し、コクッパを出現させることです。

スタンタイマーは通常、気絶したスプライトに設定されるカウントダウンタイマーで、それが0になったとき、気絶していたスプライトからは別の新しいスプライトが出現します。この仕組みはヨッシーが食べた甲羅(訳注: 中身があるもの)が吐き出された後、その中からハダカガメが飛び出せるように意図されたものですが、その他のゲーム中の大半のスプライトは気絶状態になることを想定されていません。そのような想定されていないスプライトのスタンタイマーを0にすると、また別の様々なスプライトを出現させることができます。そして、滑り中の青ハダカガメのスプライトを気絶させた場合、そこから出現させられるのがコクッパのスプライト(ウェンディとレミーを除く全てのコクッパが同じスプライトとして設定されている)です。

幸い、ヨッシーまたはスピンジャンプで敵を倒した際に出る砂煙の表示にスタンタイマーが再利用されるので、事前に滑り中の青ハダカガメを踏むことでスタンタイマーを1F(訳注: 16進数)(10進数で31)に設定できます。そこからタイマーが0になる前にスプライトを吐き出すことで滑り中の青ハダカガメを気絶状態にでき、スタンタイマーが0になると青ハダカガメからコクッパが出現します。

以上の動作は実際にやろうとするとやや難解で、失敗するとヨッシーに乗ったままマリオがコクッパからダメージを受けたり、気絶したハダカガメにやられる可能性があります。

ハダカガメのスタンタイマーを設定する方法はほかにもあり、例えばハダカガメが出現した瞬間のフレームにも設定されます。これを利用するとスペシャリストのためのコース1でより速い(しかも正確な)ボスキルの手法が使えます。

Video: スペシャリストのためのコース1でのより速いボスキル Source: MostlySMW

コクッパの撃破

コクッパは出現した部屋(マップ)によって持つ特性が決まり、ボスの部屋以外で出現することが想定されていないため多少バグっています。このコクッパはモートン、ロイ、ルドウィッグと同様の特性を持ち、3発目以降の攻撃で踏みつけるか、12発ファイアボールを当てることで倒すことができます。ただしこのコクッパは一度踏むと行くことのできない場所へワープしてしまうので、最低でも2発のファイアを当てなければ倒せません。

またモートン、ロイ、ルドウィッグと違い、踏んで倒した際の演出が非常に長くなっているため、2発ファイア当てた後に踏むよりも12発ファイアを当てる方がこの透明コクッパを速く倒せることになります。

できるだけ速くコクッパを倒すためには、コクッパに相当近付いて、XとYの連打でファイアを出す必要があります。これは、マリオのファイアボールの判定にはフレームルールがあるため、コクッパから離れすぎるとファイアを当てる度に4フレーム余計に時間がかかり、非常に大きなタイムロスになってしまうからです。

ただしコクッパにはダメージ判定があり、目視もできないため、近付くのは少々危険が伴います。そこで多くの走者は何発かファイアが当たるまで待ち、コクッパの位置を把握しています。

またそれだけではなく、コクッパが出現している間はマリオを左右に動かしすぎないようにすることも重要です。さもないとマリオが水平方向へ移動できなくなり、ハマり状態になってしまいます。こうなってしまう条件の中には画面の境界と連動するカメラの位置も含まれ、画面の境界はゲーム上には表示されないため、ボスキルが行われるコース全てでハマり状態にならない範囲を人力で確かめる必要があります。

タイムアタックでボスキルを利用する場合、ファンファーレの演出が通常のゴールテープでのクリアより長くなることも考慮に入れなくてはなりません。ボスキルの方がおよそ1.68秒、ゲーム内表示で2タイム以上長くなります。パターンの正確なタイムを考慮する際にはこのことに注意してください。Practice Cartは自動的にファンファーレを含んだ正確なタイムを算出します(ただしファンファーレ中のパワーアップ演出の時間までは反映されません)。 メインページへ